前節はサガン鳥栖にアウェイで負けたFC東京。
いくら目標を失ったとはいえ、これでもう6戦勝ちなしとなってしまいました。
今節はJ2降格のかかるサンフレッチェ広島とのアウェイ戦です。
遠くまで見に行くファン・サポーターのために必ず勝ってください!
サンフレッチェ広島とのアウェイ戦!
試合はどうだったの?
前節のサガン鳥栖戦は、前半に2点入れられ、最後に相手の凡ミスから嘉人さんが確実に決めましたが、万事休すとなりました。
しばらく勝ち星から遠ざかっていますので、何としても勝ちたいところです。
でも、相手のサンフレッチェ広島は、降格がかかる大事な試合。
モチベーションの差があったようです。
前半終了間際に1点入れられ、後半へ。
東京も山田のヘッドで1点返したものの、追加点を許し、そのまま終了。
前節とは違う展開でしたが、何とも後味の悪い試合だと感じたのはボクだけでしょうか。
前節もそうでしたが、何となく力負けしている感が否めません。
次節は最終節、ホーム味スタでガンバ大阪と対戦です。
いろいろな意味で、ガンバの戦い方を見ておきましょう。
久保選手がJ1初出場!
試合はFC東京のファン・サポーターが満足するものではありませんでした。
ただこの試合は、ウワサどおり、久保建英選手のJ1デビュー戦となりました!
後半22分から永井選手に代わって途中出場すると、スタジアムがざわつきます。
後半終了間際、建英クンがピッチのほぼ中央でボールを受け、そのままドリブル。
相手選手をかわし、さらに追いすがる選手を振り切って左足でゴールめがけてふりぬきました!
ボールはキーパーの正面へ飛んでキャッチされてしまいましたが、ドキドキされるプレーはこれからが楽しみです。
試合後の建英クンのコメントは、
とのこと。
ええっ?16歳のデビュー戦で、そんなことまで考えながらシュート狙ったんですか??
ボクの16歳の頃なんて…。
いずれはヨーロッパなどへ行ってしまうかも知れませんが、できるだけ長くFC東京での雄姿を見たいものですね。
久保選手以外の注目選手は?
う~ん、試合内容からしてちょっと難しのですが、ボクは山田将之選手を推したいと思います。
1点ビハインドの中、太田選手からの右コーナーキックに合わせ、一時は同点となるヘディングゴールを決めました。
ゴール前はかなり密集していましたので、飛び込むのはかなり勇気のいるプレーだと思いますが、思い切りよく突進?したからこそ、得られたゴールではないかと思います。
精悍な顔つきからも、何かをやってくれそうな気がします。
来シーズンはベテランDF陣を脅かす存在になるのではないでしょうか。
空港は選手だらけ!
試合終了後はそのまま広島に住む知人夫婦のクルマに乗せていただき、一路広島空港へ。
出発時間まで余裕のある時間帯の飛行機を選択したため、知人夫婦にお付き合いいただいて、空港内で少々早め軽めの夕食をとっていました。
選手が次々とレストランに!
すると、お店の中に、えっ、ちょっと待ってください!梶山選手ご一行が!
おもむろに席を立ち、あいさつに行きました。
興奮を隠せないボクを不思議そうにみつめる、カープファンご夫妻。
ボクたちの席はちょうど通路に面したテーブルだったので、次から次へと空港内の食堂に向かう選手が…。
ヨネ、宏介、拳人、山田、ヒガシ、マル、前田さんなどなど。
他の東京ファンもそわそわしています。
そしてついに、J1デビューを果たした建英クンまで登場です!
小学生の男の子がすかさずサインをもらっていましたが、どうみてもお母さんの方が喜んでいるように見えました(笑)
前田さんとツーショット!
その後、検査場前でカープファンご夫妻に別れの挨拶をしていると、なんとそこに前田さんとマルが登場です!
ちょっと話しかけにくい雰囲気でしたが、とある女性ファンが一緒に写真を撮ってもらっていたので、その後すかさずボクも一緒に前田選手と写真を撮っていただきました!
お~、お宝画像ですね。
建英クンのサインをゲット!
ご夫婦に別れを告げ、ボクだけものすごい興奮に包まれながら、検査場へ向かいました。
検査場の先に待合室があるのですが、そこにはまたまた、例の移動用のスーツを着た東京の選手たちが!
そして一番前の隅の席に座っている、ちょっと小柄なら男性は…そう、建英クンです。
興奮を抑えきれず、サインをもらおうかどうしようか、そんなことで話しかけたら怒られちゃうかも、とか、いいオジサンが16歳の少年のことで緊張しまくりです。
でも、もう恥も外聞もない年齢であることを思い出し、勇気を持って建英クンのところへ。
「久保選手ですよね?(わかってるけど)」
「ええ、はい…」
「サインいただけないでしょうか?」
「はあ、いいですよ。」
(えっ、以外とあっさりオーケーじゃん?)
すかさず、持ってきていたメモ帳とボールペンを差し出し、サインを書いていただきました!
同じ飛行機に搭乗!
結局、レストランで見かけたFC東京の選手は全員ボクと同じ飛行機で羽田に向かいました。
残念ながら、前回のサガン鳥栖戦の帰りの便のように選手と席が近くにはならなかったのですが、先に搭乗していたボクは、席に座りながら、搭乗した選手たち全員の顔を間近で見ることができました。
前回のサガン鳥栖戦の復路便で林選手と握手してもらった時の模様は、
「サガン鳥栖とのアウェイ戦!飛行機で林選手と握手!浦和はすでに遠くへ」
をご覧ください。
(東選手です)
長年FC東京ファンをやっていますが、こんなことは初めてでした。
次節への展望は?
今節サンフレッチェ広島には負けましたが、これでサンフレッチェ広島のJ1残留が決定したようです。
とりあえずまた来シーズンも広島に来られそうなので良しとしましょう。
次節はいよいよ最終戦、相手はガンバ大阪です。
ホームですし、最後にスカッと勝って、キモチ良くナオを送りだしてあげましょう。
ボクも泣かないようにガンバリマス!